2019年11月8日~24日の17日間
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪


 

2008年06月26日

セパ・ティー☆練習会

セパ・ティー☆練習会 昨日のマイ箸袋作りのときに セパレートティー作りのプチ体験をしていただきました。
 ちょっとしたコツさえ守れば初めてでも結構うまく層が作れちゃうのです(*^_^*)
 そのときに、市販のいろんなジュースでもできるかな?という話題になったので さっそく試してみました。
 左の写真は馬路村のゆずジュースのセパ・ティー。
 柚子の酸味がさっぱりして美味しいです(*^_^*)
 
セパ・ティー☆練習会 こちらは某有名メーカーのアップルジュースで作ったセパ・ティー。
 ちゃんと二層にはなったのですが クリアタイプの果汁なので セパレートの感じがあまり出ませんでした(^^ゞ
 少しでもわかりやすいように下から撮影してみました。
 りんご果汁自体が甘いので出来上がりも結構甘め。
 子どもさん向きかもしれません?


セパ・ティー☆練習会 最後は同じく某有名メーカーのオレンジジュースで作ったセパ・ティー。
 層になっているのはいちばんはっきり分かりますね。
 でもちょっと色がくどいかなぁ?
 わりと酸味のある果汁なので あとくちはさっぱりめです(~o~)


 今回のチャレンジでは「ゆずジュース」がいちばん気に入りました。
 案外いろいろいけそうなので またほかの組み合わせも試してみようと思います☆


同じカテゴリー(お茶にまつわるあれこれ)の記事
お仕事中♪
お仕事中♪(2008-06-27 15:30)

お茶って高い?
お茶って高い?(2008-06-26 17:00)

初摘み大茶会
初摘み大茶会(2008-05-06 20:16)

29万円のお急須
29万円のお急須(2008-02-20 23:30)

宇宙でお茶を☆
宇宙でお茶を☆(2008-02-20 20:00)


Posted by cyacya at 20:30│Comments(0)お茶にまつわるあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

チャ茶ってなぁに?
cyacya
cyacya
お茶を囲んだ憩いの場として掛川市中町商店街でかくれた人気スポットだった「O-CHA処チャ茶」の広報ブログです。 掛川のチャ茶は平成22年3月をもって閉店してしまいましたが、みなさんとのたくさんの想い出をここに残させていただきたいと思います。4年間ほんとうにありがとうございましたm(uu)m
過去記事
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
削除
セパ・ティー☆練習会
    コメント(0)