2019年11月8日~24日の17日間
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
2019年11月14日
黒茶アレコレ(報告)
11/14(木)は小泊先生の「黒茶アレコレ」。

「黒茶」って何? プーアル茶と黒茶はちがうの?
円盤みたいな餅茶はどうやって作るの?
カビとか微生物発酵とか、ほんとに健康にいいの?
といった興味深いお話を伺いながら、秘蔵の貢品プーアル茶や後発酵茶、微生物制御発酵の吉福茶、粉末タイプの「軽軽茶」、満水の松下園さんの黒茶など、いろいろなタイプの黒茶をいただきました。




薬草っぽかったり、なんだかわからない懐かしいにおいがしたりするものもあるけれど、全般にイメージしていたより飲みやすい、という感想が多かったです。
ご希望があれば他の日でも飲めますとのことなので、ご興味ある方は小泊先生にリクエストしてみてくださいね。

ちなみに、「黒茶」があれば「白茶」もあります。
11/21(木)には「白茶アレコレ」もありますので、そちらもおすすめです(^^♪
「黒茶」って何? プーアル茶と黒茶はちがうの?
円盤みたいな餅茶はどうやって作るの?
カビとか微生物発酵とか、ほんとに健康にいいの?
といった興味深いお話を伺いながら、秘蔵の貢品プーアル茶や後発酵茶、微生物制御発酵の吉福茶、粉末タイプの「軽軽茶」、満水の松下園さんの黒茶など、いろいろなタイプの黒茶をいただきました。




薬草っぽかったり、なんだかわからない懐かしいにおいがしたりするものもあるけれど、全般にイメージしていたより飲みやすい、という感想が多かったです。
ご希望があれば他の日でも飲めますとのことなので、ご興味ある方は小泊先生にリクエストしてみてくださいね。
ちなみに、「黒茶」があれば「白茶」もあります。
11/21(木)には「白茶アレコレ」もありますので、そちらもおすすめです(^^♪