2019年11月8日~24日の17日間
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪


 

2009年11月04日

「お茶のまち掛川づくり」シンポジウム

「お茶のまち掛川づくり」シンポジウム チャ茶のお知らせではないのですが、掛川のお茶に関する大きな催しですのでちょっぴりご案内させていただきます。
 あさって11月6日金曜日の夜7時から、掛川市生涯学習センターにて「お茶のまち掛川づくり」シンポジウムが開催されます。
 「お茶のまち掛川」を宣言し、掛川の「お茶の日」を制定することで、お茶とともに自分たちのまちと暮らしを豊かに育んでいこう!というものです。
 「掛川お茶の日」を制定したいというお話しは、昨年の「お茶を楽しむ50日」の頃から小泊先生が力強くおっしゃっていたので、いよいよ という感じです(^-^)
 シンポジウムのパンフレットには「お茶の日」制定セレモニーとだけあって、肝心の「お茶の日」がいつかは書かれていませんが、これは会場にて発表ということなのかな?
 ここでは公表は控えますので、みなさんぜひ会場にてご確認を(^_-)


    「お茶のまち掛川づくり」シンポジウム

     と き   11月6日(金) 開場18:00~ 開式19:00~
     ところ   掛川市生涯学習センター 大ホール
     定 員    400名 申し込み不要 どなたでも
     参加費   無料
     主 催   掛川市
     問い合わせ 掛川市役所農業振興課 0537-21-1147


[開催スケジュール]

18:00 開場 掛川新銘茶&スィーツ試食会
       品種茶「つゆひかり」「さえみどり」の試飲と掛川産「茶わらびもち」試食 
 
19:00 お茶のまち掛川宣言 掛川お茶の日制定セレモニー

19:15 基調講演「市民によるお茶文化のめばえ」
       講師 相川 香氏(ochaプランナー)

19:45 「緑茶介入試験2008」結果報告
         (生活習慣病予防に対する緑茶の効能調査)
       講師 栗山進一氏(東北大学大学院准教授)

20:20 パネルディスカッション
         テーマ「私たちによる私たちのためのお茶のまちづくり

         パネラー 東北大学大学院准教授 栗山進一氏
               ティーライフナビゲーター かなざわゆう氏
               松井三郎掛川市長
         コーデイネーター ochaプランナー 相川 香氏
    


 お茶のまち宣言を機に、掛川がもっともっと元気になるといいですね(^.^)
 来場者にはもれなく新銘茶の一煎パックプレゼント ということですし、お時間ある方はぜひ会場にお立ち寄りくださいませ。

 それにしても、市内8軒の菓子処が新たにチャレンジしたという緑茶を使ったわらびもち、気になります~(^。^)



同じカテゴリー(チャ茶のお知らせ)の記事
チャ茶ふたたび!?
チャ茶ふたたび!?(2019-07-07 07:07)


Posted by cyacya at 12:00│Comments(4)チャ茶のお知らせ
コメント
 こんばんは。

>ここでは公表は控えますので、
>みなさんぜひ会場にてご確認を(^_-)

 しっかり上のカレンダで公表しちゃってるんですけど...

 ところで、貞永寺の茶会も、宜しく。
Posted by ちゆき at 2009年11月05日 04:46
ちゆきさん☆

こんばんは
あらら バレてました(笑)
でもこういう場合、気づいても触れないのが
「粋」ってものですよ~^_^; 
ま、お茶の日も無事制定されたのでOKですね(^_-)

貞永寺の方はいかがでしたか?
せっかくのお茶処掛川ですから、煎茶・抹茶・紅茶etc みんなで輪になって盛り上げていけるといいですね♪
Posted by りる@チャ茶りる@チャ茶 at 2009年11月08日 23:33
 こんばんは。

 無粋、失礼いたしました。

 7日は体調を崩して貞永寺に行けませんでした。(8日は舞台芸術祭の撮影)
Posted by ちゆきちゆき at 2009年11月09日 22:25
ちゆきさん☆

いえいえ、私のおっちょこちょいミスですから(笑)

おからだはもう大丈夫ですか?
貞永寺もいい雰囲気だったとうかがっております。
Posted by りる@チャ茶 at 2009年11月10日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

チャ茶ってなぁに?
cyacya
cyacya
お茶を囲んだ憩いの場として掛川市中町商店街でかくれた人気スポットだった「O-CHA処チャ茶」の広報ブログです。 掛川のチャ茶は平成22年3月をもって閉店してしまいましたが、みなさんとのたくさんの想い出をここに残させていただきたいと思います。4年間ほんとうにありがとうございましたm(uu)m
過去記事
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
「お茶のまち掛川づくり」シンポジウム
    コメント(4)