2019年11月8日~24日の17日間
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
2008年02月09日
新聞に載りました♪
先日チャ茶で開催された「初心者のための中国茶入門講座」。
中日新聞の方が取材に来てくださっていたのですが、我が家は日経新聞なので目にする機会がないまますっかり忘れていたところ、昨日の金曜チャ茶にお友達のkickさんが新聞を持ってきてくれました(^^)v
2月6日(水)の中日新聞の「中・東遠版」の20面にカラー写真付きで記事が載っています。
kickさん、ありがと~♪
記事の概要を以下に転載させていただきます。
中日新聞の方が取材に来てくださっていたのですが、我が家は日経新聞なので目にする機会がないまますっかり忘れていたところ、昨日の金曜チャ茶にお友達のkickさんが新聞を持ってきてくれました(^^)v
2月6日(水)の中日新聞の「中・東遠版」の20面にカラー写真付きで記事が載っています。
kickさん、ありがと~♪
記事の概要を以下に転載させていただきます。
「中国茶の魅力知って」 2008.2.6 中日新聞
千種類もあるとされる中国茶の魅力を紹介する「初心者のための中国茶入門講座」が五日、掛川市中町のお茶の情報発信店舗「OーCHA処チャ茶」で開かれた。
中国では酸化酵素の働きを止めて作る緑茶のほか、発酵(酸化)によって作る半発酵茶のウーロン茶、微生物発酵を利用するプーアル茶、完全発酵で作る紅茶など、それぞれに味や香りに特徴がある。
(途中略) 小泊さんは中国茶の種類や歴史的銘茶、それぞれの特徴や入れ方、茶器について解説。参加した11人の女性が銘茶を味わったり、奥深い香りを楽しんだりした。
(参加者の女性は)「種類が多く味も香りも変化に富んでいる上、昔のお茶と今のお茶では変わってきていると聞いて驚いた」と、中国茶を味わっていた。
千種類もあるとされる中国茶の魅力を紹介する「初心者のための中国茶入門講座」が五日、掛川市中町のお茶の情報発信店舗「OーCHA処チャ茶」で開かれた。
中国では酸化酵素の働きを止めて作る緑茶のほか、発酵(酸化)によって作る半発酵茶のウーロン茶、微生物発酵を利用するプーアル茶、完全発酵で作る紅茶など、それぞれに味や香りに特徴がある。
(途中略) 小泊さんは中国茶の種類や歴史的銘茶、それぞれの特徴や入れ方、茶器について解説。参加した11人の女性が銘茶を味わったり、奥深い香りを楽しんだりした。
(参加者の女性は)「種類が多く味も香りも変化に富んでいる上、昔のお茶と今のお茶では変わってきていると聞いて驚いた」と、中国茶を味わっていた。
Posted by cyacya at 15:30│Comments(2)
│チャ茶のお知らせ
コメント
いつもあわただしくお邪魔していたので、お役に立てて光栄です。
りるさんの淹れてくれる甘~いミルクティーが大のお気に入り。
毎週通ってしまいます。(笑)
りるさんの淹れてくれる甘~いミルクティーが大のお気に入り。
毎週通ってしまいます。(笑)
Posted by kick at 2008年02月09日 21:13
kickさん
ありがとうございます☆
冬はやっぱりミルクティーですよね~(^.^)
ただいまスパイシーじゃないアレンジティーを研究中。
そのうち金曜デビューできるかなぁ♪
ありがとうございます☆
冬はやっぱりミルクティーですよね~(^.^)
ただいまスパイシーじゃないアレンジティーを研究中。
そのうち金曜デビューできるかなぁ♪
Posted by りる at 2008年02月11日 00:30