2019年11月8日~24日の17日間
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
掛川市肴町に「O-CHA処チャ茶」が復活します!
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪♪
2008年10月02日
掛川でお茶を楽しむ50日♪

10月16日(木)から12月5日(金)までの期間、「掛川でお茶を楽しむ50日」をテーマに掛川市内各所で多彩な催し物が♪
チャ茶でもお店を お茶を楽しみお茶で遊ぶ場 として提供し、茶館「陽々」に模様替え。
市内のお茶関係者やお茶ファンのみなさんと協力して、今まで以上にお茶とお茶のじかんに関するイベントに力を入れていきたいと思っています(*^_^*)
まだまだ計画段階のイベントも多いので詳細は順次お知らせさせていただきますが、まずは今月号の広報かけがわに掲載されているイベントをご紹介。
●日本茶を自由に楽しむ場の提供
と き 10月16日(木)~12月5日(金)【水曜休み】
午前11時~午後6時
ところ 茶館「陽々(やんやん)」
掛川市中町3-23(チャ茶内)
●掛川の新品種を味わう会
(新しい品種「つゆひかり」「さえみどり」の試飲会)
と き 10月31日(金)~11月2日(日)
午後10時~午後5時
ところ これっしか処前(駅構内)
※ 参加無料 直接会場へ
※ 呈茶担当は510さんとすっぴんさんの予定です
●シンポジウム「お茶と翻訳」
と き 11月16日(日)
午後1時30分~4時30分
ところ 掛川市立中央図書館
講 話 鈴木実佳(訳書:「茶の帝国」)
杉本 卓(訳書:「ロマンスオブティー」)
滝口明子(訳書:「茶の博物誌」その他)
コーディネータ 吉野亜湖(訳書:「オールアバウトティー」)
定 員 100名程度
申込方法 掛川お茶なんでも塾代表 小泊までFAX (24-4864)にて
※参加無料
※近年 海外の茶書の翻訳出版をされた先生方をお招きし、本の紹介を始め翻訳のきっかけ、お茶の本ならではの御苦労やお茶への想いなどを気軽にトークしていただく予定です。
Posted by cyacya at 21:00│Comments(0)
│チャ茶のイベント予告